iphoneご購入。8.9年近く使っていたauからsoftbankへあっさり乗り換えました。
え〜、携帯を持つのなら電話とメールのみの格安プランか、割り切ってipod、電話、デジカメ、辞書、ナビ、etc..とパソコンなみのiphoneにするか。と思ってて。結局au win SANYO W33SAが壊れてしまい。どうせならばと購入。
結果。所有欲+機能+デザイン+操作性、全て満たしてくれました。後はバッテリーと金額ですな。でもほんと乗り換えて良かった〜。softbankはどうでもいいけど。
来年?、googleも携帯電話を出すそうです。
なんか起こるかな?やっとdocomo、au、softbankの3社勝ちじゃ無くなるかっ?!
iphoneもAppleから出せば良かったのにね。
※12/27(日)THE PEZ & MUSEBERRY LIVE!!!
もうそろそろです。お知り合いの方は是非来て下さい。そして呑みながら聴いて下さい。更に打ち上げに参加してもっと呑んじゃいましょう。なんて。大塚MEETSだよ。
2009-12-22
2009-12-21
ハワイ3
久々の更新。M1優勝、パンクブーブーか。

6日目
この日は午後にレンタカーを返さなきゃならなくて、でももっとドライブしたくて、午前中にあの日立のCM「この〜木なんの木〜」で有名な樹木「日立の樹」を見に行く。
モアナルア・ガーデン入るなり「デカッ!!」


その名は「モンキーポッド」高さ役25m、枝の広がり約40m、幹廻り約7m。中南米を原産とする豆科の植物です。大きすぎっ。樹齢100年を超えるらしいです。他に3〜4本あるし。
こっちは「長っ!!」植物育ち過ぎっ。突っ込みどころ満載か。いや〜良いもん観たな。

レンタカーを返して、また近くの車屋台でお昼。

会社の人達のお土産やらなんだかんだ買った後、また海を見に行く。

偶然にも夕方から行われてた小さなステージがあり、ここで初めてハワイの伝統音楽に触れる。リズムとコーラスだけで二人の女の子がマラカス?みたいのを振って踊ってました。
これもフラダンスなのかな。ほんと、こじんまりとしてて通行人がフラッと観れるステージなのに二人ともとても感動しました。何か民族音楽って素敵。ボリネシアンショーも見に行けば良かったなぁ。

この後キングスビレッジに行きこの日は終わる。
7日目
遊べる最後の日。午前中から海に行く。沢山泳いで遊んだ後、ケンタッキーにてご飯。一度ホテルに帰り、街をブラブラ。モンキーポッドを観てから、ハワイの植物が妙に目に着くようになる。↓これもそう。一体どうなってんの?

後、ここワイキキのパワースポット1つ、4つの石。この石には伝説がありまして。

「〜伝説によれば、はるか昔のその昔、4人の魔術師が魔法の力を宿した石〜」
「〜その4人はタヒチからやってきた、Kapaemau、Kahaloa、Kapuni、Kinohiという名前の魔術師だそう、人々の病気を治す万能力を4つの石に乗り移らせたといわれ。その後彼らは島から姿を消してしまう〜」
みたいな。とても厳かとはいえないフランクな場所にありました。柵があって、そこにタオルを掛けたりと罰当たりな人もいるらしい...フランクな場所だけに。石の上に鳩もとまっとるがな。でも、パワーを感じようと目をつむりました。なのでこれからはもう病気なしです。...多分。
そしてまた海を観る。



最後の夜はビーチバーでギターとベースのハワイアンライブを観ながらお酒を飲んで終わりました。
翌日
早朝からバスに乗り空港へ。
『ありがとうハワイ』
観光地とは言え、なんだかんだやっぱりいいとこでした。

6日目
この日は午後にレンタカーを返さなきゃならなくて、でももっとドライブしたくて、午前中にあの日立のCM「この〜木なんの木〜」で有名な樹木「日立の樹」を見に行く。
モアナルア・ガーデン入るなり「デカッ!!」


その名は「モンキーポッド」高さ役25m、枝の広がり約40m、幹廻り約7m。中南米を原産とする豆科の植物です。大きすぎっ。樹齢100年を超えるらしいです。他に3〜4本あるし。
こっちは「長っ!!」植物育ち過ぎっ。突っ込みどころ満載か。いや〜良いもん観たな。

レンタカーを返して、また近くの車屋台でお昼。

会社の人達のお土産やらなんだかんだ買った後、また海を見に行く。

偶然にも夕方から行われてた小さなステージがあり、ここで初めてハワイの伝統音楽に触れる。リズムとコーラスだけで二人の女の子がマラカス?みたいのを振って踊ってました。
これもフラダンスなのかな。ほんと、こじんまりとしてて通行人がフラッと観れるステージなのに二人ともとても感動しました。何か民族音楽って素敵。ボリネシアンショーも見に行けば良かったなぁ。

この後キングスビレッジに行きこの日は終わる。
7日目
遊べる最後の日。午前中から海に行く。沢山泳いで遊んだ後、ケンタッキーにてご飯。一度ホテルに帰り、街をブラブラ。モンキーポッドを観てから、ハワイの植物が妙に目に着くようになる。↓これもそう。一体どうなってんの?

後、ここワイキキのパワースポット1つ、4つの石。この石には伝説がありまして。

「〜伝説によれば、はるか昔のその昔、4人の魔術師が魔法の力を宿した石〜」
「〜その4人はタヒチからやってきた、Kapaemau、Kahaloa、Kapuni、Kinohiという名前の魔術師だそう、人々の病気を治す万能力を4つの石に乗り移らせたといわれ。その後彼らは島から姿を消してしまう〜」
みたいな。とても厳かとはいえないフランクな場所にありました。柵があって、そこにタオルを掛けたりと罰当たりな人もいるらしい...フランクな場所だけに。石の上に鳩もとまっとるがな。でも、パワーを感じようと目をつむりました。なのでこれからはもう病気なしです。...多分。
そしてまた海を観る。



最後の夜はビーチバーでギターとベースのハワイアンライブを観ながらお酒を飲んで終わりました。
翌日
早朝からバスに乗り空港へ。
『ありがとうハワイ』
観光地とは言え、なんだかんだやっぱりいいとこでした。

2009-12-11
ハワイ2
iphoneって凄い。もはや携帯電話じゃない。詳細今度UPします。

※3日目の午前中に人生初のサーフィンをしてたの忘れてた。これがハワイ旅行で自分の最高の思い出だったのに...。ロングボードなのでいきなり波に乗れました。快感!快感っ!もう来年の夏はサーフィンをやると心に決める!!!
4日目
この日から2泊3日でレンタカーを借りる。

ノースショア方面へ向けて快適なドライブ〜。
と思いきや左ハンドルの右側通行により運転は緊張しまくり。加えて嫁にナビを任せたものの、二人とも色んなことに不慣れで喧嘩気味になり、車内は険悪な雰囲気という最悪な環境。
まぁそこはお互い様ということでドール園に着くまでに仲直り。

ココには何故だか巨大迷路があったけどスルー。そのかわりパイナップル畑を見て、ロコモコとチリビーンズフライドポテトを堪能。ドールTシャツも買っちゃった。

ドール園を後に車を走らせる。

ノースショアに着き海辺に行く。そこではなんとウミガメが寝てました。かわい〜。

ここでは海を1時間位鑑賞。

いい時間になり帰ることに。途中眠くなりドール園で休憩しつつ
一眠り。1時間して起き運転再開。空も暗くなって来ていて寝ボケていたせいもありドールを出るときの左折時に左車線に入ってしまいあわや対向車にぶつかりそうになる。ハワイの皆様は安全運転なので接触せず事無きを得る。怖かった〜。
あとあと知ることになったけど、日本人がハワイで最も多い自動車事故の原因はこれがの大半らしい。
5日目
パールハーバーに行く。だいぶ車になれた模様。
潜水艦ボーウィンを観覧。艦内も入れていろんな計器や魚雷発射口、エンジン、寝台とかに見入る。すぐ隣にミュージアムもあり、「日本の戦艦をこれだけ倒しました〜」みたいな印が付いている船旗を多数鑑賞して少しブルーになる。

真珠湾をあとにトイザらスに行き、またノースショア方面に行く。途中、マッキーズという車屋台でシュリンプを昼飯に。

ていうかここハワイは毎度、嘘みたいに虹が出まくりですよ。

ノースショアマーケットプレイスにてぷらぷら。パタゴニアが安いなぁ。なんで日本てあんな高いのかしら。ここでコーヒーを飲みつつサンセットビーチに向う。ここでサーファーたちの憧れトリプルクラウンというサーフィンの世界大会があったみたい。波が偉いことになっとった。

フードパントリーにて夕食の材料を買って帰る。

※3日目の午前中に人生初のサーフィンをしてたの忘れてた。これがハワイ旅行で自分の最高の思い出だったのに...。ロングボードなのでいきなり波に乗れました。快感!快感っ!もう来年の夏はサーフィンをやると心に決める!!!
4日目
この日から2泊3日でレンタカーを借りる。

ノースショア方面へ向けて快適なドライブ〜。
と思いきや左ハンドルの右側通行により運転は緊張しまくり。加えて嫁にナビを任せたものの、二人とも色んなことに不慣れで喧嘩気味になり、車内は険悪な雰囲気という最悪な環境。
まぁそこはお互い様ということでドール園に着くまでに仲直り。

ココには何故だか巨大迷路があったけどスルー。そのかわりパイナップル畑を見て、ロコモコとチリビーンズフライドポテトを堪能。ドールTシャツも買っちゃった。

ドール園を後に車を走らせる。

ノースショアに着き海辺に行く。そこではなんとウミガメが寝てました。かわい〜。

ここでは海を1時間位鑑賞。

いい時間になり帰ることに。途中眠くなりドール園で休憩しつつ
一眠り。1時間して起き運転再開。空も暗くなって来ていて寝ボケていたせいもありドールを出るときの左折時に左車線に入ってしまいあわや対向車にぶつかりそうになる。ハワイの皆様は安全運転なので接触せず事無きを得る。怖かった〜。
あとあと知ることになったけど、日本人がハワイで最も多い自動車事故の原因はこれがの大半らしい。
5日目
パールハーバーに行く。だいぶ車になれた模様。
潜水艦ボーウィンを観覧。艦内も入れていろんな計器や魚雷発射口、エンジン、寝台とかに見入る。すぐ隣にミュージアムもあり、「日本の戦艦をこれだけ倒しました〜」みたいな印が付いている船旗を多数鑑賞して少しブルーになる。

真珠湾をあとにトイザらスに行き、またノースショア方面に行く。途中、マッキーズという車屋台でシュリンプを昼飯に。

ていうかここハワイは毎度、嘘みたいに虹が出まくりですよ。

ノースショアマーケットプレイスにてぷらぷら。パタゴニアが安いなぁ。なんで日本てあんな高いのかしら。ここでコーヒーを飲みつつサンセットビーチに向う。ここでサーファーたちの憧れトリプルクラウンというサーフィンの世界大会があったみたい。波が偉いことになっとった。

フードパントリーにて夕食の材料を買って帰る。
2009-12-07
ハワイ1
2009-11-17
AAから回文
2ちゃんねるで「すごい事に気付いてしまった・・・ 」 って記事を見たとき。
「すごい事に気付いてしまった・・・ 」
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/21(火) 16:20:09.14 ID:cVWgStwxO
iPod!
↑180゚反転してもiPod!になる
2 :以下、名無しにか...
以上、この記事くだらない...、けどなんだか感動する。
LION ⇔ NO17 ←これも。
orz ←これも初めてわかったとき感動したなぁ。
11:3=B ←これもそう。首を曲げて観ると、パパ。
<コ:彡 ←...イカ。
世の中バカなのよ。(よのなかばかなのよ)
お後がよろしいようで。
※12/27(日)THE PEZ & MUSEBERRY LIVE (他の対バン有り)決定!!!
今回もクララさんのバンドMUSEBERRYと一緒にライブやりまっせ。こぞって参加して下さい。場所はいつもの大塚MEETSだよ。終わったら打ち上げも来てね。
「すごい事に気付いてしまった・・・ 」
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/21(火) 16:20:09.14 ID:cVWgStwxO
iPod!
↑180゚反転してもiPod!になる
2 :以下、名無しにか...
以上、この記事くだらない...、けどなんだか感動する。
LION ⇔ NO17 ←これも。
orz ←これも初めてわかったとき感動したなぁ。
11:3=B ←これもそう。首を曲げて観ると、パパ。
<コ:彡 ←...イカ。
世の中バカなのよ。(よのなかばかなのよ)
お後がよろしいようで。
※12/27(日)THE PEZ & MUSEBERRY LIVE (他の対バン有り)決定!!!
今回もクララさんのバンドMUSEBERRYと一緒にライブやりまっせ。こぞって参加して下さい。場所はいつもの大塚MEETSだよ。終わったら打ち上げも来てね。
2009-11-11
近況報告
今更だけど、エレキバンて利くの?
雨が続きますな。最近、ブログ更新をさぼってるので近況報告とする。
・昨日同僚Eと昼に破天荒に行くがあいにく定休日で、せんごくに変更。
・喫煙がまたぶり返してきました。もはや駄目人間を通り越してますな。でもハワイに行く迄にまた禁煙。もうお酒も止めたろかな。ちくしょう!何度でも禁煙しますわよ。
・誕生日に兄からスタープラチナを貰う。後はDIOとTHE WOLDだね。
後日、兄の彼女とうちの嫁の4人で呑む。兄の彼女とまともに話すのは初めて。とても良い人でした。
・やっと出たよTHE STROKESのVo.Julianの初ソロアルバム。あまり人にはオススメしませんが。 Phrazes For The Young/Julian Casablancas/¥2,520(税込)
・家の屋上にある植木を全て室内に下ろす作業終了。
・早寝早起き実施。でも12時半就寝6時起き。目標11時就寝4時起き。高い目標だ。
・縄跳び平日1日1000回継続中。腹筋1日60回から→エクササイズホイール1日20回に変更、継続中。このエクササイズホイール昔からあるけど、メチャクチャ腹筋に効くね。コレあったらタダの腹筋はもうできないや。もっと早くに買っておけばよかった。そして夕飯、米抜き。30代の肉体は努力が必要。これは、まぁ、頑張ってるかな。
・英語の勉強停滞中。やはり駄目人間なのか?
・ギターの練習1日1時間以上、日曜スタジオ2時間。継続中。脱初心者なるかっ!
・ブログ3日に1回更新目標。全然出来てません...。
・漫画「ふたつのスピカ」全16巻完読。青春宇宙もの。NHKがドラマ化するのがよくわかるわ。社会に出て捻くれてしまった大人にオススメ。真直ぐな精神は素晴らしい作品を生み出す良い例。
・コレ一番大事。
12/27(日)THE PEZ & MUSEBERRY LIVE (他の対バン有り)決定!!!
今回もクララさんのバンドMUSEBERRYと一緒にライブやりまっせ。こぞって参加して下さい。場所はいつもの大塚MEETSだよ。終わったら打ち上げも来てね。
雨が続きますな。最近、ブログ更新をさぼってるので近況報告とする。
・昨日同僚Eと昼に破天荒に行くがあいにく定休日で、せんごくに変更。
・喫煙がまたぶり返してきました。もはや駄目人間を通り越してますな。でもハワイに行く迄にまた禁煙。もうお酒も止めたろかな。ちくしょう!何度でも禁煙しますわよ。
・誕生日に兄からスタープラチナを貰う。後はDIOとTHE WOLDだね。
後日、兄の彼女とうちの嫁の4人で呑む。兄の彼女とまともに話すのは初めて。とても良い人でした。
・やっと出たよTHE STROKESのVo.Julianの初ソロアルバム。あまり人にはオススメしませんが。 Phrazes For The Young/Julian Casablancas/¥2,520(税込)
・家の屋上にある植木を全て室内に下ろす作業終了。
・早寝早起き実施。でも12時半就寝6時起き。目標11時就寝4時起き。高い目標だ。
・縄跳び平日1日1000回継続中。腹筋1日60回から→エクササイズホイール1日20回に変更、継続中。このエクササイズホイール昔からあるけど、メチャクチャ腹筋に効くね。コレあったらタダの腹筋はもうできないや。もっと早くに買っておけばよかった。そして夕飯、米抜き。30代の肉体は努力が必要。これは、まぁ、頑張ってるかな。
・英語の勉強停滞中。やはり駄目人間なのか?
・ギターの練習1日1時間以上、日曜スタジオ2時間。継続中。脱初心者なるかっ!
・ブログ3日に1回更新目標。全然出来てません...。
・漫画「ふたつのスピカ」全16巻完読。青春宇宙もの。NHKがドラマ化するのがよくわかるわ。社会に出て捻くれてしまった大人にオススメ。真直ぐな精神は素晴らしい作品を生み出す良い例。
・コレ一番大事。
12/27(日)THE PEZ & MUSEBERRY LIVE (他の対バン有り)決定!!!
今回もクララさんのバンドMUSEBERRYと一緒にライブやりまっせ。こぞって参加して下さい。場所はいつもの大塚MEETSだよ。終わったら打ち上げも来てね。
2009-10-20
舞い
最近寒くなってきたな〜。そろそろ毛布を入れよう。
少し前、オチャネットワークの踊る古本屋「町屋堂」の店主の創作ダンスを観に行った時の話。
阿佐ヶ谷の「カモメ座」にて公演。仕事終わりに鑑賞しに行く。独創的な舞と表現に足下をすくわれる感覚に陥る。もう少しわかりやすいといいのにと想うが、表現上受け手を限るのは仕方ないことなのかも。一生懸命な姿には心を打たれますが、でもやっぱり深すぎて分からん。
せっかく阿佐ヶ谷に来たので、同僚Eと夕食をとることに。「何処でもいいけど美味しいお店に連れてけ」と、無茶なお願いになんなく応える同僚E。
着いた所は定食屋「かりん」。なかなかなメニューの中から豚生姜焼き定食を頼む。...旨いっ! 電車で来たのでビールも頼む。
店内テレビで流れていた「亀田大毅 VS デンカオセーン・カオウィチット」の最終ラウンドに店のなかにいた人みんなが注目観戦。カオウィチット選手が判定の結果勝利。まあね、勝負事はどんなに練習しても結果はシビアだよね〜。あたりまえだけど。そのとき厨房から聞こえた店主と奥さんの一言「これでよかったんだよ、これで」。
少し前、オチャネットワークの踊る古本屋「町屋堂」の店主の創作ダンスを観に行った時の話。
阿佐ヶ谷の「カモメ座」にて公演。仕事終わりに鑑賞しに行く。独創的な舞と表現に足下をすくわれる感覚に陥る。もう少しわかりやすいといいのにと想うが、表現上受け手を限るのは仕方ないことなのかも。一生懸命な姿には心を打たれますが、でもやっぱり深すぎて分からん。
せっかく阿佐ヶ谷に来たので、同僚Eと夕食をとることに。「何処でもいいけど美味しいお店に連れてけ」と、無茶なお願いになんなく応える同僚E。
着いた所は定食屋「かりん」。なかなかなメニューの中から豚生姜焼き定食を頼む。...旨いっ! 電車で来たのでビールも頼む。
店内テレビで流れていた「亀田大毅 VS デンカオセーン・カオウィチット」の最終ラウンドに店のなかにいた人みんなが注目観戦。カオウィチット選手が判定の結果勝利。まあね、勝負事はどんなに練習しても結果はシビアだよね〜。あたりまえだけど。そのとき厨房から聞こえた店主と奥さんの一言「これでよかったんだよ、これで」。
2009-10-19
チャイ
朝霧にお気に入りのサングラスを忘れて来ちゃった。残念。
ほんと忘れ物が激しいよ。サザエさんの波平がオデコに眼鏡を掛けているにも関わらず、眼鏡を探しているがごとく片っ端から忘れる始末。
忘れるといえば、逆に朝霧で飲んだチャイの美味しさが忘れられず、その余韻に浸るかのように、最近自分でチャイを作って飲んでます。

作り方は、インド・アーユルヴェーダのコンテンツ「まじゅさん」とこのレシピを参考にしました。
自分好みの味になるには回数をこなさなくては。でも初めてしては、なかなか良い味がでたかなぁ。チャイ最高!
ほんと忘れ物が激しいよ。サザエさんの波平がオデコに眼鏡を掛けているにも関わらず、眼鏡を探しているがごとく片っ端から忘れる始末。
忘れるといえば、逆に朝霧で飲んだチャイの美味しさが忘れられず、その余韻に浸るかのように、最近自分でチャイを作って飲んでます。

作り方は、インド・アーユルヴェーダのコンテンツ「まじゅさん」とこのレシピを参考にしました。
自分好みの味になるには回数をこなさなくては。でも初めてしては、なかなか良い味がでたかなぁ。チャイ最高!
2009-10-16
ジーンズショップ「ネモ」

朝霧JAMに行く前に防寒対策として手袋が欲しく、仕事が早く終わったので久しぶりにジーパン屋の「ネモ」に行く。
ここはオチャが働いていたジーパン屋の系列で今も唯一現存するお店。店内はとっても狭いけど、いい雰囲気があります。置いてあるアイテムも独特でいい感じ。
販売店の大型化、量販店の増加、まさに間違った資本主義の典型を日本は進んでますな。そんな中、個人的にはこういうお店を大事にしたいです。
以下、店内こんなん〜。




ウホーッ!これこれ〜! 10年前とほぼ変わらん。
在庫が沢山ある「ネモ」での服の買い方、1.欲しいものを言う(大事) → 2.待つ(3分〜10分) → 3.試着する(超大事) → 4.自分できちんと判断(超々大事) → それで1〜4を繰り返す。
掘り出し物があるかもね〜。
<ネモ ジーンズショップ>
2009-10-15
朝霧JAM 09' 後編
2009-10-12
朝霧JAM 09' 前編
何で田舎の方のトウモロコシって、小学生が「俺、今いいこと思いついた!」って時のアイデアより甘いんだろう。
↓これ本栖湖付近で売っていた滅茶甘トウモロコシ。

行ってきました、朝霧JAM。10日(土),11日(日)の2日間。
空気が美味しく、ご飯も最高。天気も晴れて快適な環境で音楽が聴けました。
到着するもいきなり子牛発見。その名も「ジャム子」う〜ん、とってもカワイイ。
嫁「おおー!手〜、食われる〜!」嫁の手をおっぱいだと思ってチューチュー吸いまくりのジャム子。ギャハハ〜。
今回は場内駐車場(オーバーナイト)チケットが買えたので、行き帰り、そしてテントの場所取りから撤収まで、とってもスムーズに出来て嬉しかった〜。
くるくるレインボー。写真に写しても、動画で撮っても、この見た目と動きは捉えられなかったなぁ〜。でもいちようUP。
食べて飲んで音楽聴いて素敵な1日目が終わる。
レインボー&ムーンステージ夜
2009-10-09
2009-10-06
やきとり
朝起きて、「仕事だる〜」って思ってたら休日でした。
って時の幸せ感、いいよねぇ〜。
先々週の話。
子供の頃、「えびす商店街(通称)」にはお世話になったものです。大きな駄菓子屋さん(しけてるお菓子多し、花火も一年中売っていた)と、当時全て10円という破格な値段のゲーセン(たぶんプログラムコピー品)、スパルタンXやイーアルカンフー、エグゼドエグゼスとか楽しかったなぁ。向いにはファミコンディスクシステムの書き換え専用機ブラックバージョンが置いてある本屋さん。(正式ではないもので、持ってると正義感の強い友達に馬鹿にされる。そして後にすぐなくなる)
今では全てシャッターを下ろしてる。20〜30年位前だものね。でもこの「えびす商店街」で当時1本30円で食べれる焼き鳥屋さんがあって、ここには高校生になっても(この当時50円)学校帰りに食べに通ってた。成人になってもたまに思い出して食べに行く(この当時60円)。最近食べてないなぁと思い。先々週一人で会社帰りにバイクで行って来た。

ヒャッホーッ! まだ営業中だよ!! 1本70円!!!
3本下さいっ!!!!!!!!!!

旨い〜、絶対「十万石まんじゅう」より旨すぎるっ!!
ホテイフーズの焼き鳥缶も好きだけども。
あつあつでタレ付け放題の炭火焼その場立ち食いには勝てない!
おじちゃん、これからも体に気を付けて頑張ってね。
ふ〜、70円x3本=210円で夕飯前に幸せを手にいれました。
って時の幸せ感、いいよねぇ〜。
先々週の話。
子供の頃、「えびす商店街(通称)」にはお世話になったものです。大きな駄菓子屋さん(しけてるお菓子多し、花火も一年中売っていた)と、当時全て10円という破格な値段のゲーセン(たぶんプログラムコピー品)、スパルタンXやイーアルカンフー、エグゼドエグゼスとか楽しかったなぁ。向いにはファミコンディスクシステムの書き換え専用機ブラックバージョンが置いてある本屋さん。(正式ではないもので、持ってると正義感の強い友達に馬鹿にされる。そして後にすぐなくなる)
今では全てシャッターを下ろしてる。20〜30年位前だものね。でもこの「えびす商店街」で当時1本30円で食べれる焼き鳥屋さんがあって、ここには高校生になっても(この当時50円)学校帰りに食べに通ってた。成人になってもたまに思い出して食べに行く(この当時60円)。最近食べてないなぁと思い。先々週一人で会社帰りにバイクで行って来た。

ヒャッホーッ! まだ営業中だよ!! 1本70円!!!
3本下さいっ!!!!!!!!!!

旨い〜、絶対「十万石まんじゅう」より旨すぎるっ!!
ホテイフーズの焼き鳥缶も好きだけども。
あつあつでタレ付け放題の炭火焼その場立ち食いには勝てない!
おじちゃん、これからも体に気を付けて頑張ってね。
ふ〜、70円x3本=210円で夕飯前に幸せを手にいれました。
2009-09-24
シルバーウィーク
ふー、連休も終わっちまいましたよ。休みって長い用で、最近のうまい棒のように短かいね。「雪の宿」を食べながらブログ更新中。
えーと、19日の初日は恒例の薪割り。てんで数をこなせずに終了。ちょこちょこやるしか無いか。コツコツって響きは努力を匂わすので、ちょこちょこが適当だな。
二日目の20日はギターのピックを買いに池袋へ。下手だからピックが削れてすぐ駄目になる。...いつうまくなるのやら。ここでも電子メトロノームを買うをいう無駄遣い発生。
三日目の21日は高円寺に行く。嫁、むげん堂にて服を物色。

いやー、高円寺ってお洒落な若者でにぎわしてますな。古着屋も沢山あって楽しい街です。でも住むには.....どうだろう。
このまま帰るのも何だし、何か食べて帰るかと思ってたとこ。そういえば、同僚Eが阿佐ヶ谷に住んでることを思い出す。そしてすぐ電話。ちょうど空いてたみたいで一緒に夕食をとることに。

同僚Eも嫁も人見知りでなかなか会話も弾まず、嫁はビールを沢山飲む始末。でも、飲んだせいか、いい感じになってくる。そこでお食事終了。この後、同僚Eのオススメの餃子屋さんに行くもちょうど店仕舞い。残念。
人の住む家に興味があるオチャは同僚Eの暮らしてる部屋に無理矢理おじゃまする。
...ずいぶん奇麗だな。想像と違う。都会っ子が、なかなか良いお住まいじゃないですか。一通り部屋を荒らして帰る。
帰り際、食事と言っても焼き鳥数本とかだったので、痩せのおお食らいな同僚Eには足りなかっただろうかとちょっと心配に。
急な誘いにも来てくれる。同僚Eはとても良い人だ。
四日目の22日は町田で練習。やばい下手すぎるっ!!
この後「もぐら」という洒落たお店で食事。店内が迷路みたいで面白く、定員さんがメッチャ元気。料理もなかなかでした。そのあとリーダーの家で洋モノのゲームをする。
最終日の23日はバッティングセンターと満喫を満喫。
えーと、19日の初日は恒例の薪割り。てんで数をこなせずに終了。ちょこちょこやるしか無いか。コツコツって響きは努力を匂わすので、ちょこちょこが適当だな。
二日目の20日はギターのピックを買いに池袋へ。下手だからピックが削れてすぐ駄目になる。...いつうまくなるのやら。ここでも電子メトロノームを買うをいう無駄遣い発生。
三日目の21日は高円寺に行く。嫁、むげん堂にて服を物色。

いやー、高円寺ってお洒落な若者でにぎわしてますな。古着屋も沢山あって楽しい街です。でも住むには.....どうだろう。
このまま帰るのも何だし、何か食べて帰るかと思ってたとこ。そういえば、同僚Eが阿佐ヶ谷に住んでることを思い出す。そしてすぐ電話。ちょうど空いてたみたいで一緒に夕食をとることに。

同僚Eも嫁も人見知りでなかなか会話も弾まず、嫁はビールを沢山飲む始末。でも、飲んだせいか、いい感じになってくる。そこでお食事終了。この後、同僚Eのオススメの餃子屋さんに行くもちょうど店仕舞い。残念。
人の住む家に興味があるオチャは同僚Eの暮らしてる部屋に無理矢理おじゃまする。
...ずいぶん奇麗だな。想像と違う。都会っ子が、なかなか良いお住まいじゃないですか。一通り部屋を荒らして帰る。
帰り際、食事と言っても焼き鳥数本とかだったので、痩せのおお食らいな同僚Eには足りなかっただろうかとちょっと心配に。
急な誘いにも来てくれる。同僚Eはとても良い人だ。
四日目の22日は町田で練習。やばい下手すぎるっ!!
この後「もぐら」という洒落たお店で食事。店内が迷路みたいで面白く、定員さんがメッチャ元気。料理もなかなかでした。そのあとリーダーの家で洋モノのゲームをする。
最終日の23日はバッティングセンターと満喫を満喫。
2009-09-20
婆ちゃんの話
家の婆ちゃんの話。
94歳で体の方は健康でまだ独りで歩けるほど。そしてご飯もよく食べる。ほんと健康でなによりだよ。
でも認知症が進んできてる模様。独り言も増え、夜中もよく起きて来る。
認知症は病気です。でも家族関係が近ければ近い程、負担は大きくなるし、ストレスも溜まる。しっかりしていた頃を知っているから、ばぁちゃんのちょっとした間違いや勘違いを本気で怒ることもしばしば...。
オチャは世話をしていないから何とも言えないとこだけど。
親と婆ちゃん双方にストレスが溜まる。悪循環。
あるとき耳にしたおばぁちゃんの独り言。自分に言い聞かせるかのように言っていた「そうだね、おばぁちゃん頭いいね、わかってるよね、」って。
認知症は病気です。
でも最近は少し落ち着いたかな〜。どうか健康でいて下さい。
94歳で体の方は健康でまだ独りで歩けるほど。そしてご飯もよく食べる。ほんと健康でなによりだよ。
でも認知症が進んできてる模様。独り言も増え、夜中もよく起きて来る。
認知症は病気です。でも家族関係が近ければ近い程、負担は大きくなるし、ストレスも溜まる。しっかりしていた頃を知っているから、ばぁちゃんのちょっとした間違いや勘違いを本気で怒ることもしばしば...。
オチャは世話をしていないから何とも言えないとこだけど。
親と婆ちゃん双方にストレスが溜まる。悪循環。
あるとき耳にしたおばぁちゃんの独り言。自分に言い聞かせるかのように言っていた「そうだね、おばぁちゃん頭いいね、わかってるよね、」って。
認知症は病気です。
でも最近は少し落ち着いたかな〜。どうか健康でいて下さい。
2009-09-16
予定は未定
今日、携帯電話を家に忘れて仕事に出掛けた。
...全然気にならない。自分が携帯依存症ではないことに少しホッとする。
今年の初冬にハワイに行く予定。
新婚旅行に行ってないのでね。でも豪華に~というよりは、泊まる所はリーズナブルにして、時期もリーズナブルに~ってな感じで。旅行会社には飛行機のチケットと泊まる所の手配とレンタルカーだけで後は自分らで自由行動。
あ"〜、もの凄く楽しみだっ!!
...全然気にならない。自分が携帯依存症ではないことに少しホッとする。
今年の初冬にハワイに行く予定。
新婚旅行に行ってないのでね。でも豪華に~というよりは、泊まる所はリーズナブルにして、時期もリーズナブルに~ってな感じで。旅行会社には飛行機のチケットと泊まる所の手配とレンタルカーだけで後は自分らで自由行動。
あ"〜、もの凄く楽しみだっ!!
2009-09-15
ラムの王様

ついに手に入れた〜!ラムの王様『ロン・サカパ・センテナリオ 23年』
お金がないのでいつもラムはバカルディブラックだったけど。奮発しちゃった。
う〜ん、美味いっ!! コーラで割ってますがね。えへへっ。
Ron Zacapa Centenarioサイコー!!
バカルディブラックも大好きでっせ。この味でこの値段なら大満足。
でも今日は少しの間、贅沢します。
2009-09-08
最近
先週の土曜日、久しぶりに手洗い洗車をしてみた。気持ちよかった〜。
もうすぐTHE STOROKESのジュリアンのソロアルバムが発売。期待してます。
※最近見たDVD:やりすぎコージーvol.4「ネイチャー寺門」、グレンラガンvol.5。
※最近買った漫画:バガボンド31巻。伊藤一刀斎との対決はどうなるんだろう。また次の発売迄長いなー。
もうすぐTHE STOROKESのジュリアンのソロアルバムが発売。期待してます。
※最近見たDVD:やりすぎコージーvol.4「ネイチャー寺門」、グレンラガンvol.5。
※最近買った漫画:バガボンド31巻。伊藤一刀斎との対決はどうなるんだろう。また次の発売迄長いなー。
2009-09-01
ガンダムと棟梁と町田
先週の金曜日の夜、お台場に1/1ガンダムを見に行く。
10時に到着。ライトアップが終わっていて細部は見えなかった...。携帯のカメラではフラッシュが弱いため、まったく写らない。
でもなかなかでした。
一昨日の土曜日はいろいろ用事をこなしたあと、久しぶりに鯨の刺身を食べさせてくれる美味しいお店『棟梁』に行く。場所は東武練馬の近く。鯨の刺身、サザエのつぼ焼き、ウニ、牛テールうどん。じっくりたっぷりご堪能。
はぁ〜、おいしかったです。ごちそうさまでした。


昨日はバンドの練習で町田まで行く。
練習後、有名な焼き小龍包を出す出店に行くものの、行列。並ぶのが余り好きではないので、近くにあった沖縄料理のお店へ。
お店ではタコライス、沖縄そば、ラフテー、島らっきょう、豚肉チャンプルと頂きました。ごちそうさまです。....チャージが1人400円とられてる。しかもお通しが1人600円.....。
最近買った漫画:深夜食堂4巻。最近見たDVD:グレンラガンvol.1~3。ピエ〜ル靖子(銅)。
10時に到着。ライトアップが終わっていて細部は見えなかった...。携帯のカメラではフラッシュが弱いため、まったく写らない。
でもなかなかでした。
一昨日の土曜日はいろいろ用事をこなしたあと、久しぶりに鯨の刺身を食べさせてくれる美味しいお店『棟梁』に行く。場所は東武練馬の近く。鯨の刺身、サザエのつぼ焼き、ウニ、牛テールうどん。じっくりたっぷりご堪能。
はぁ〜、おいしかったです。ごちそうさまでした。


昨日はバンドの練習で町田まで行く。
練習後、有名な焼き小龍包を出す出店に行くものの、行列。並ぶのが余り好きではないので、近くにあった沖縄料理のお店へ。
お店ではタコライス、沖縄そば、ラフテー、島らっきょう、豚肉チャンプルと頂きました。ごちそうさまです。....チャージが1人400円とられてる。しかもお通しが1人600円.....。
最近買った漫画:深夜食堂4巻。最近見たDVD:グレンラガンvol.1~3。ピエ〜ル靖子(銅)。
2009-08-28
Subscribe to:
Posts (Atom)